ママです( ・∇・)
12月中旬あたりから授乳の回数が減り
離乳食も良く食べれるようになったからか
夜の授乳は安心したくて咥えてるって感じの娘さん。
添い乳して持病の腰痛が悪化し、夜泣きもあったのでこれを機に夜間断乳しようと決めました。月齢は生後6ヶ月と12日ぐらいからのスタート!
おっぱいバイバイなんだよ
とお話ししてから入眠するとポカーンとしてました。
1日目
産まれてからお布団でトントンで寝る子だったので意識が浮上しても10回ぐらいトントンすればすぐ寝ました。
2時間に1回あるかないかだったので楽でした。
夜泣きタイムは喉が乾くようで白湯を飲むと落ち着いて寝ました。
おっぱいじゃなくてもいいんかい!!
母ちゃん悲しいです。
2日目
この日が結構印象的でした。
相変わらずの夜泣きでしたが、遊んでたら急に私のパイを叩き始め「出せ!」とアピール
服を引っ張ったり顔を擦り付けたり
安心材料として必要としてました。
改めて「夜はおっぱいバイバイだよ」とお話しすると、納得したのか抱きついて落ち着きました。
なんだか感動しちゃった。゚(゚´Д`゚)゚。
3日目
パパが仕事始めなのもあり、夜は私が見ようと頑張ったのですが慢性的な寝不足と泣き声に
精神的にやられました...
私も眠すぎていつもみたいに抱っこができずトントンしたりおもちゃで気を紛らわせながら
1時間泣き続けてやっと寝ました。
夜間断乳してみて
・食事としてのおっぱいは必要ない事がはっきりわかり母ちゃん寂しいです。
そのかわり日中の授乳、離乳食を1回1回よく食べるようになりました。
・どんなに夜泣きが酷くても朝7時台には起こしていたので生活リズムは狂わず、メリハリついてよかったです。
・夜泣きは、どうやら喉が乾いているようで
白湯を50ccほど一気飲みすると落ち着いてくれるので、大人は眠いですが頑張ってお白湯準備します...
まとめ
5日目以降はまた更新していきます( ・∇・)
パパも仕事忙しいときなので
超ワンオペ育児ですが、頑張ります。
夜泣き対策を頑張る代償として
夜ご飯テキトーで( ˘ω˘ )スーパーのお惣菜様様です。
「今だけだから、これも成長だから、これが終わったら懐かしく感じるよ」
って言われるけど世の中の子育てしてるパパママは夜泣きされてる今が辛いんですよね。
もし、夜泣きの対応をママに任せっきりなパパがいたら朝一言「夜はありがとう大変だったね任せっきりでごめんね」と言ってあげてください。これがあるとないとではパパに対する態度変わってきます( ・∇・)笑
SEパパは余裕のある時はトントンしてくれますが仕事で疲れてるので基本ママです。でも朝必ずこの一言をくれます。
「いーのいーの、私はお昼寝できるし( ・∇・)仕事がんばってね!いってらっしゃい!」
となるわけです。
いつまで続くか分かりませんが夫婦で乗り越えていきます(´-`).。oOママでした〜